どあよええええええええええええええ

使用デッキは扉入りバントコン

4 《彩色の灯籠/Chromatic Lantern》
3 《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》
4 《内陸の湾港/Hinterland Harbor》
4 《遥か見/Farseek》
4 《スラーグ牙/Thragtusk》
2 《濃霧/Fog》
1 《森/Forest》
2 《森/Forest》
1 《錬金術師の隠れ家/Alchemist’s Refuge》
1 《森/Forest》
4 《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
2 《空虚への扉/Door to Nothingness》
2 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
4 《寺院の庭/Temple Garden》
2 《情け知らずのガラク/Garruk Relentless》
1 《森/Forest》
4 《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》
1 《魂の洞窟/Cavern of Souls》
2 《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
4 《終末/Terminus》
3 《時間の熟達/Temporal Mastery》
2 《氷河の城砦/Glacial Fortress》
3 《至高の評決/Supreme Verdict》

Sideboard
2 《食百足/Vorapede》
3 《雲散霧消/Dissipate》
2 《安らかなる眠り/Rest in Peace》
3 《鷺群れのシガルダ/Sigarda, Host of Herons》
1 《墓場の浄化/Purify the Grave》
2 《払拭/Dispel》
2 《浮遊障壁/Hover Barrier》

1戦目:ラクドスビート
完全に無理ゲー
サイドから壁を入れたり頑張ってみたもののストレート負け
序盤に出てくるパワー2のクリーチャーをいなす手段が濃霧くらいしかなくて、後半になると火力で押し切られて負けちゃう

2戦目:セレズニアt黒(ほっしゃん
デッキリストでゲームロス!もうやだ!
ただ、相手のデッキの中身は完全に把握していて、練習では有利ついているはずと思っていた(ていうか、このデッキで緑系のビートに勝てないなら何に勝てるのか

遥か見→賛美天使 :ほう?やるやないか。しかし至高の表決引いてるんだぜ?

賛美天使二号 :・・・おkおk 丁度よく瞬唱の魔道士がいるからまだ大丈夫だぜ?

ハンド怨恨2枚→トップ賛美天使 :ぐぎいいいいいいいいいいいいいいいいいい

それからも銀刃とか引かれて、啓示したけど土地引きまくり負けてしまう
ココロガオレーター

3戦目:赤緑ビート
さすがにこの相性差なら→マリガン地獄
2g目はリセットが間に合って勝てたけど、
3g目でまたマリガン!→土地5遥か見やけくそキープ→負け


色々とついてなかったけど、何よりデッキが弱かった
2t目に遥か見を打てなかったら大体負け
もう少しこのデッキで頑張るなら、濃霧を増やさないとどうしようもない
ただ、抜くカードがあんまり思いつかない
タイムワープいらんくらいか、でもコンボ気持ちよすぎるんだよなー

アメドリ、イエサブとgpt見てるとバントコンが意外に多いかなと思った
魂の洞窟から天使・牙としてれば自然に勝てるから強いよね、ってことか

ただ、僕は遥か見を2t目に打てないので再びデッキ探しの旅に出ます

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索